1 深密解脱経 巻第一
光明皇后発願 天平十三年五月一日経 天平勝宝七年重跋本 十六紙余継
一巻
2 大周刊定衆経目録 巻第十三
藤原夫人発願経 天平十二年三月十五 日写 巻首欠 九紙 紙高26・4㎝
一巻
3 大智度経論 巻第五十二
石山寺一切経 天平六年写 村口四郎書簡付 二重箱
一巻
4 大般若経 巻第五百九十五
安倍小水麿願経 貞観十三年写 虫損
一巻
5 大般若経 巻第一百三十二
文永三年快圓写
一帖
6 大般若経 巻第二百一十九
文永三年快圓写 改装
一帖
7 大般若経 巻第一百九十三
永和四年仁舜写
一帖
8 仏説陀羅尼集経 巻第十
応保二年元慶写
一巻
9 大毘盧遮那成仏経疏 巻第十
承安三年写
一帖
10 大般涅槃経 巻第六
平安後期写
一巻
11 鼠心経
伝空海筆
一巻
12 仏説六字神咒王経
建久十年写 高山寺朱印 虫損補修
一巻
13 大方等大集経 巻第三
応永八年写 少虫損
一帖
14 般若心経
伝一休筆 平木清光鑑定書 二重箱
一巻
15 古写経貼交帖
天平経他八種
一帖
16 五月一日経断簡
天平時代写
一枚
17 四分比丘尼羯磨法断簡
奈良時代写 大字 三行
一枚
18 大般若経断簡
七行 少虫損
一枚
19 観普賢経断簡
伝光明皇后筆 古筆了雪極札 銀泥罫界
一枚
20 法華経断簡
伝光明皇后筆 付極札 金銀箔撒き淡紫染紙料紙
一枚
21 法華経断簡
伝小野道風筆 金界
一巻
22 法華経断簡
伝小野道風筆 古筆了佐極札 銀泥罫界 少虫損
一枚
23 仏書断簡 二種
伝空海筆 少虫損
二枚
24 泉福寺焼経
平安時代写
一枚
25 泉福寺焼経
平安時代写 六行
一面
26 戸隠切
裏打
一枚
27 古写経断簡
平安経・高麗経他十四種 禿氏祐祥旧蔵
一三枚
28 古写経断簡
大和切等三種貼付
一紙
29 仮名消息切
伝西行筆・伝最澄筆(焼切)等三種
一枚
30 仏書切 六種
伝解脱上人筆四種 伝源頼政筆二種 (各宿紙) 付極札 少虫損
六枚
31 紀伊国切
伝覚鑁筆 付極札
一枚
32 仮名仏書切 二種
伝後京極良経筆 付極札 少虫損
二枚
33 図像抄断簡 歓喜天
南北朝時代写
一巻
34 因明入正理論疏私記 二紙
長寛二年叡詮写
二枚
35 因明疏記
鎌倉時代解脱上人筆 興福寺伝来
一冊
36 因明四種相違疏文
伝空海筆 奥一紙天文年間補写 東大寺尊勝院旧蔵
一巻
37 明恵上人夢記
嘉禄元年八月~同二年六月 四紙継 紙背具注暦 方便智院伝来朱印有
一巻
38 大般涅槃経如来性品十四音義
平安時代写 石山寺世尊院蔵印
一冊
39 金剛頂瑜伽中略出念誦経
鎌倉時代写 元亨二年性然校了 高雄寂静坊蔵印
四帖
40 倶舎論三界五趣之図
室町時代写
一巻