続世継

532 続世継
天保十三年木活字版
一〇冊

東鑑

533 東鑑
寛永三年刊 丹表紙
二五冊

寛永行幸記

534 寛永行幸記
烏丸光広撰 江戸前期刊 彩色 原装 上巻巻首に少しみ有
三巻

事実証談

535 事実証談
中村乗高撰 本居大平・平田篤胤序 文政六年刊
五冊

草茅危言

536 草茅危言
近世木活字版三種二十五冊 整版一種五冊
三〇冊

柿本人麻呂影供記 二種

537 柿本人麻呂影供記 二種
版本・安永三年阿波源元寛識刊 写本・藤原敦光識 享保八年恭貞写
二冊 

四天王寺伽藍記・伽藍図

538 四天王寺伽藍記・伽藍図
元禄版 寛政版 彩色
一帖 一冊

常陸 東金砂山之図

539 常陸 東金砂山之図
金砂神社大祭礼行列図 文久二年刊 東金砂山別当東清寺板 墨刷 17×1217㎝
一巻

大内裏図考証附図

540 大内裏図考証附図
江戸期刊 豊楽院図・大学寮図・八省院図・武徳殿図他 虫損裏打補修
九舗

神社考詳節

541 神社考詳節
林羅山 正保四年刊 少虫損 岡康文(亀陽子)による書入多
一冊

八幡河陽記

542 八幡河陽記
雲松堂 享保四年刊 中林徳兵衛・ 田中庄兵衛板 筆彩色 朱線・点入
二冊

安政見聞誌・見聞録・風聞集

543 安政見聞誌・見聞録・風聞集
各彩色刷絵入
九冊

吉原評判開産記

544 吉原評判開産記
江戸中期刊 初二丁欠 小汀文庫蔵印
一冊

寿黛色

545 寿黛色
金花県文祇編 安永二年刊 吉原細見 木村屋善八板 改装
一冊

契薄塗団

546 契薄塗団
江戸中期刊
一冊

諸国色里価帳独案内

547 諸国色里価帳独案内
文化十三年刊 叶屋喜太郎板 原装
一冊

西洋孝子 流別奇談

548 西洋孝子 流別奇談
小林謙吉訳 友鳴松旭筆授 明治七年刊
二冊

海岸備要

549 海岸備要
本木正栄訳解 布川通璞校正 嘉永五年刊
五冊

法普戦争誌略

550 法普戦争誌略
明治四年刊 原装 銅版刷図入
八冊

北蝦夷図説

551 北蝦夷図説
安政二年刊 播磨屋勝五郎板 原装 26×18㎝
四冊

箱館往来

552 箱館往来
松浦武四郎 元治元年頃刊
一冊

江戸名所記

553 江戸名所記
浅井了意 寛文二年刊 河野道清板 絵入 裏打本 題簽欠 岡田啓旧蔵
七冊

江都名所図会

554 江都名所図会
夢仏庵撰 鍬形蕙斎画 天明五年刊 淡彩色刷 小林茂兵衛彫
一巻

横浜奇談

555 横浜奇談
菊苑老人 江戸後期刊 錦港堂蔵板 彩色
一冊

北越雪譜

556 北越雪譜
鈴木牧之撰 京水百鶴画 天保七年刊 少虫損 少しみ
七冊

尾張名所図会

557 尾張名所図会
岡田文園・野口梅居撰 天保十五年刊 須原屋茂兵衛等板
七冊

御定宿関係資料

558 御定宿関係資料
江戸後期~明治 一三冊六十五枚
一括

江戸より長崎 京より箱館迄浪花講道中図会

559 江戸より長崎 京より箱館迄浪花講道中図会
京浪花講定宿松屋吉兵衛 彩色
二帖

有馬山温泉小鑑

560 有馬山温泉小鑑
貞享二年刊 菊屋五郎兵衛板 少墨付
一冊

長崎夜話草

561 長崎夜話草
西川正休編 享保五年刊
五冊

長崎紀行

562 長崎紀行
長久保赤水 文化版 長崎行役日記
一冊

環海航路日記・新図

563 環海航路日記・新図
広瀬保庵 彩色刷 航路新図102×182㎝
二冊 一舗

台湾風土記

564 台湾風土記
メイエル著 島村泰訳 明治七年刊 文昌堂
二冊