医学入門

614 医学入門
李梃撰 寛永十九年刊 村上平楽寺版 図入
一五冊

傷寒六書

615 傷寒六書
新鐫陶節庵家蔵傷寒六書 陶華撰 寛永七年刊 六巻
五冊

傷寒論集成

616 傷寒論集成
山田図南著 中林俊庵・笠原雲仙校 享和二年刊 十巻并首巻 大本
一〇冊

医心方

617 医心方
丹波康頼撰 多紀元堅等校 安政六年 医学館刊 半井家旧蔵 一部朱刷
二九冊 

明堂之図・人身五臓之図

618 明堂之図・人身五臓之図
江戸中期刊 嘉靖二十九年寧波府版和刻 墨刷
二幅

類経臓腑内景図

619 類経臓腑内景図
江戸前期刊 墨刷筆彩色
一枚

和蘭全躯内外分合図

620 和蘭全躯内外分合図
本木了意訳 鈴木宗云編 明和九年刊 貼込図版多数
一帖

解体新書

621 解体新書
杉田玄白 安永三年刊 須原屋市兵衛板 元袋付
五冊

和蘭内景 医範提綱付銅版図

622 和蘭内景 医範提綱付銅版図
宇田川榛斎訳 諏訪俊編 亜欧堂田善鐫 文化二・五年刊 虫損 裏打補修
三冊 一帖

和蘭内景 医範提綱付銅版図

623 和蘭内景 医範提綱付銅版図
図版しみ・傷み有
三冊 一帖

蘭方枢機

624 蘭方枢機
ブカン・ウィツラム著 小森桃塢訳 文化十四年刊 須原屋茂兵衛他板
五冊

新訂増補 和蘭薬鏡

625 新訂増補 和蘭薬鏡
宇田川榛斎訳述 宇田川榕庵校補 文政十一年序刊 十八巻 北里家蔵印
一八冊

泰西名医彙講

626 泰西名医彙講
箕作阮甫 天保八年刊 少しみ
八冊

西洋医事集成宝函

627 西洋医事集成宝函
ウォイツ著 スメツレンチン注 橋本鄭訳 文政二年刊
三冊

正骨範

628 正骨範
二宮献 文化五年刊
二冊

痘疹戒草

629 痘疹戒草
池田独美 文化三年刊
三冊

産育全書

630 産育全書
水原三折 嘉永三年刊 内篇・外篇・試験方・附録揃
一二冊

医官玄稿

631 医官玄稿
望月三英 明和三年刊 三巻
五冊

医療精義徴候篇

632 医療精義徴候篇
石川遠明訳述 弘化二年刊 近世木活字版 京都医学図書館旧蔵
五冊

皇国名医伝

633 皇国名医伝
浅田宗伯 嘉永四年序刊
三冊

洛医人名録

634 洛医人名録
中村東平 万延元年序刊
一冊

新鐫骸骨全図

635 新鐫骸骨全図
土山武邦・大村達斎・河内周平輯 明治九年刊 銅版 元袋付 112×74㎝
一舗

校正 救荒本草

636 校正 救荒本草
小野蘭山 寛政十一年刊 少虫損
九冊

校正 救荒本草

637 校正 救荒本草
小野蘭山 寛政十一年刊
九冊

植学啓原

638 植学啓原
宇田川榕庵 天保八年刊
三冊

新撰 瓶花図彙

639 新撰 瓶花図彙
元禄十一年刊 彩色
二冊

百品考

640 百品考
山本亡羊 嘉永六年刊 北村屋太助他板 虫損 初編下傷み
六冊

古方薬品考

641 古方薬品考
内藤蕉園 天保十三年刊
五冊

煙草記

642 煙草記
大観堂 天明元年刊
一冊

和蘭産物図考

643 和蘭産物図考
藤元良校 西村中和画 寛政十年刊
三冊

蘭畹摘芳

644 蘭畹摘芳
大槻玄沢・磐里訳 桂川甫賢他画 文政二年刊
三冊

袖珍鑑

645 袖珍鑑
前田利保 江戸後期刊 物産方旧蔵四種(勝負印有) 伊藤篤太郎旧蔵二冊
六冊

舎密開宗

646 舎密開宗
宇田川榕庵訳 天保八年序刊 須原屋伊八板
七冊

硝石製煉法

647 硝石製煉法
平野元良著 福島隣春画 文久三年刊 大本
一冊

天象管闚鈔

648 天象管闚鈔
長久保赤水 安永三年刊 仕掛け図あり
一冊

万国新話

649 万国新話
森島中良 寛政元年刊 須原屋市兵衛板
五冊

商貼外和通韻便宝 和英通韻以呂波便覧

650 商貼外和通韻便宝 和英通韻以呂波便覧
巻菱湖 安政七年・慶応四年刊
二冊

万国政表

651 万国政表
ヨング著 岡本約訳 万延元年刊 福沢諭吉閲 原装 袋付
一冊